2025-06-22

【Important Notice】当ブログをnoteへ引越します

移転先はこちらです。

🕊 草野京子 | 音と、ことばの小箱

https://note.com/jazzpianokusano



🌿ブログお引越しのお知らせ🌿

このたび、ブログを note に

お引越しすることにいたしました。


きっかけは…


毎日のように投稿時のエラーが

発生するようになってしまったこと



現在使っているWixサイトの年間維持費が

昨年の約2.5倍に上がってしまい、

今後のサイトの在り方を

見直したくなったこと



noteなどのSNSを活用することで、

ライブの情報をより多くの方に届けられたら…

と思ったこと



…そんな思いから、今回の決断に至りました。



これまでブログを読んでくださった皆さま、

本当にありがとうございます。



お手数をおかけいたしますが、

今後は note にて近況やライブ情報、

日々の気づきなど変わらぬ内容を

発信してまいりますので、



どうぞ変わらぬご愛読のほど、

よろしくお願いいたします。


☺︎


【Note】A Message to Myself …Don't forget to breathe… 今日も、やさしい深呼吸を


 ✉️ A Message to Myself



私から、

自分自身へのメッセージ。


このブログでの最後の

メッセージになります。




————


🕊️ Don't forget to breathe.

「今日も、やさしい深呼吸を」


————-




✴︎ メッセージ:


今のあなたに必要なのは、

がんばることでも、

正解を出すことでもなく、

たったひとつの、

やさしい深呼吸です。





すこし肩の力を抜いて、

空気が胸に満ちていくのを

感じてみてください。




呼吸は、

あなたのいちばん近くにある味方。




今日も、あなたのペースで大丈夫。


小さなリズムが、

またあなたを整えてくれますように。




☺︎



【Note】Instagramをはじめました…Aoneriアオネリ

暑い日が続いていますね。

今晩からは雨の予報が

出ているようです。



突然ですが、

Instagramをはじめました。

よろしければ、のぞいていただけたら

うれしいです。



オルゴールの音色と、

その日に浮かんだことばを

少しずつ載せていく予定です🕊️



まずは、大好きなイルマさんの曲を

オルゴールにアレンジした動画から

どうぞ…🐢



https://www.instagram.com/reel/DLKLHgfJXEP/?igsh=MW4xc2c5cG9kdnUyeQ==



2025-06-21

【Note】Gather your sadness and solitude gently— they are the seeds of a quiet joy soon to bloom…寂しさや悲しみもしあわせのタネへ変えて

 



🕊️ Gather your sadness and solitude gently—

they are the seeds of a quiet joy soon to bloom.


「寂しさも悲しさも、

そっと手のひらに包んで。

それは、やがて咲く 

しあわせのタネになるから。」



🌙 


心の奥でひっそりと

抱えている痛みや孤独──


それらを否定せず、

やさしく包み込んで

あげることで、



やがてそれは

静かなしあわせの芽となり、

あなたの中でそっと

花を咲かせていきます🌱


☺︎

2025-06-20

【Note】今を大切に…心のアンテナの立て直し



最近ちょっと受信状態が落ちていた

心の感受性のアンテナを

立て直したら、

これ素敵🩵というモノたちが、

サーッと視界に入ってきました。



そういうときは暑さも感じません。





所用の帰りにあまりの暑さに


立ち寄ったコーヒーショップ、


イチオシお気に入りの書店、


アンティークで手ごろなハギレを


揃えている手芸店には、


私の好きな世界がたくさん


ひろがっていました。





今という時間を大切に。


感謝します•ᴗ•✽





明日もやわらかな1日に


なりますように。





☺︎

2025-06-19

【Note】ステキなカフェへ行ってきました



今日はステキなカフェへ

行ってきました☕️



オシャレで、ほっとできる

とても心地よい場所でした。



9月3日(水)の午後、

“Breeze”で

ライブをすることが

決まりました。



またあらためて

ご案内させていただきます𓂃☘︎


☺︎

2025-06-18

【Note】ピアノの練習中の熱中症予防…喉が渇く前に飲む

 


🫖暖かいお茶や白湯で、

内臓をほどよく温めるのも

夏バテ予防につながる

そうです。


———————-


暑い日の熱中症対策のための

飲み物を調べました。



一度熱中症になると

2、3週間はまた

かかりやすいそうです。



ピアノの練習中、練習後も

しっかり水分補給するのが

オススメです。

夏の練習は筋肉を育てる💪のに

よいと教えてもらったことが

あります。



効率的な練習をして

楽しく夏を乗り切りたい

と思っています。



どうぞご自愛ください 🤎




•💧 経口補水液(OS-1など)

🏃‍♀️ スポーツドリンク(ポカリなど)

🌾 麦茶(ノンカフェイン)

🫙 梅干し入りの水(梅水)

🧂 水+ひとつまみの塩


☺︎