2024-08-01

【Note】リングライトを買いました

8月に入りました。
相変わらず暑い日が続いています。

先日リングライトをAmazonで買いました。
リングライトとは動画撮影やウェブ会議で利用する円形状のライトのことです。

前から探していたものの、結構サイズは大きいし、果たして本当に必要なものなのか考えると購入を躊躇っていました。

そんな時、小型のサイズで35%オフの1999円税込のライトを見つけました。
読書灯や化粧時にも使えそうです。

この写真ではトローチみたいに見えますね。




2024-07-31

【Note】明日から葉月です

夕方から若干風があったものの暑い日。

7月も本日で終わりです。

明日から葉月ですが旧暦の8月ですので、現代の9月から10月下旬にあたるそうです。

紅葉の葉っぱが落ちる「葉落ち月」が由来とされているそうのです。

秋になればまた夏の眩しさが懐かしくなるのでしょうね。今を大切に生きていきたいです。


▼ AI作、海辺のピアノです。遠くにヨットが見えます。青いピアノ、涼しそうです。



2024-07-30

【Note】YouTubeとウェブサイトのタイトル表記追加

水分補給が大切な毎日です。

さてYouTubeとウェブサイトのタイトル表記ですが、草野京子から、ジャズピアノ草野京子と加筆しました。

YouTubeは初期の頃、チルピアノがほとんどでしたのでジャズピアノと書くのも語弊があるかなと思い名前のみにしていました。またボーカロイド、R&B、日本の曲等と増えてまいりました。

しかし、ジャズピアノのライブやセッションをメインに活動しておりますので、これを機に分かりやすく加筆した次第です。

また自由に演奏することがあなたのジャズなんだよ、と励ましてくださった師匠の言葉を、自分に都合の良いように解釈してがんばります。

努力してまいります。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

▼AI作、蝶の舞う中の夜のピアノです。



2024-07-29

【Note】名刺をつくりました

厳しい暑さが続きます、お気をつけてお過ごしくださいませ。

さて名刺を新たにつくりました。

これからの出会いひとつひとつ、より大切にしてまいりたいと思います。

そして今あるご縁にありがたく感謝しております。

当ブログを見てくださった皆様、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。






2024-07-28

【Note】蝉の声も止んでいました

今日は一段と過酷な暑さでした。

午前中まで鳴いていた蝉の声も、この暑さで午後からは止んでいました。

まだまだ7月下旬。
体調に気をつけてお過ごしくださいませ。

▼ AI作、夏の午後のピアノです。
森の中は涼しいのでしょうね。



2024-07-27

【Note】カーペンターズではなかったカセットテープ

本日も蒸し暑い日でした。
本日はカーペンターズの曲を弾いていました。
伴奏の練習です。

カーペンターズは小学生の頃よく聴いていました、と言いますか、知らずにずっと偽物を聴いていました。

美しい曲に明るい声。なんてカーペンターズって素敵なんだろう、とカセットテープと一緒に口ずさんでいました。

中学1年で「SING」をクラス全員で歌う英語の授業があったのですが、教室で聴いたカーペンターズに違和感を感じました。しばらくして私の聴いていたカセットテープは「カーペンターズ(の曲を別の人が歌った)曲集」と分かりました。

現在では考えられないのですが、そういった紛らわしいカセットテープが結構ありました。だいたいがちょっとお安いので気がつけばよいのですが、子供の頃の私はおっちょこちょいなのでよく買ってもらっていました。

オフコースベストヒットは、すべてオルゴール曲でした。
人気アニメソング大全集は、別の人が歌った曲調もちがうものでした。
笑い話です。



2024-07-26

【Note】気持ちがどんよりした日

今日は陽射しが強く目が痛かったです。

今日は録音にトライしましたがうまくいかず、なんだか眠たくてどんよりしています。

また明日新たな気持ちで取り組もうと思います。