「花の色は 霞にこめて
見えずとも 香をだににほへ
春の世の月」
古今和歌集より。
紀貫之。
春の夕暮れから夜にかけて、
霞がかかり
花の色は見えないけれど、
香りが漂い、
春らしさを感じると
いった情景だそうです。
幻想的な雰囲気が
いいですね。
昨日、一昨日と、
急な坂道を登っていたら、
汗ばむ日でした。
水ぬるむといった
やわらかい表現が
合いそうな感じでした。
梅の開花も楽しみです。
次回のものは、
テンションコードの緊張感も
よいスパイスになるような
リラックス感を目指しています。
一時期は、
自分のやりたい事もそうですが、
まず人に聴いてもらうため、
コンテンツの再生回数や
登録者数アップのことを
重要視していましたが、
いまは
新たな事に、
いまの私がいちばんやってみたい事に、
チャレンジしていこうと
考えています。
慌ただしくて
じっくりできない時期ですが
時間をみつけて
試行錯誤しながら
コツコツとやっています。
この間食べたスイーツ。
アールグレイシフォンケーキ。
過去記事にも載せましたが、
最近シフォンケーキに
ハマりつつあります。
優しい食感と
ほんのりとした甘さの魅力に
とりつかれています。
昨夜もミニカステラを二切れ
食べました。
私にとってはカステラも
シフォンケーキみたいな
おやつです。
上の写真、
この頃ハマっているアプリで、
ケーキのふわふわ感が増すように
加工してみました。
昨年のバーゲンで買った
ニット帽。
今までニット帽はあまり
似合わなくて被っていなかったのですが、
これは割と普段使いに重宝しています。
今日のような雪の日の買い物時に
温かくて最適でした。
うさぎにも似合いそう。
※ イメージ
今朝方も冷えましたので、
ひさびさに大判マフラーを巻きました。
首の頸動脈を冷やさないと
ずいぶん違います。
温かいと血行促進による
リラックス効果のおかげか、
気持ちもゆったり
するような気がします。
犬にもよさそう。
※イメージ
2月22日は猫の日でした。
世界中の猫ちゃんたちに幸あれ。
日ごろお疲れの人間様にも、幸あれ。