2025-02-19

【Note】雪が舞った午後



昨日は寒い一日でした。

雪とみぞれが交互に降った

感じでした。


途中下車した駅で

見た山も、

白とグレーの色彩になって

水墨画のようでした。


陽射しはたまに春のようなのですが、

まだ冬、なのですね。

よい一日を。

2025-02-18

【Bill Evans】静かに響くピアノの魔法:Blue In Green

本日もBill Evansの魔法とともに。

Miles Davisのアルバムから。




「Blue in Green」は、

Miles Davisの名盤『Kind of Blue』(1959年)に

収録されたバラードで、

Bill Evansがピアノを弾いています。


Bill Evansのピアノの美しさと

ジャズの叙情性を感じることが

できます。


またBill Evansは「間の美学」を大切にする

ピアニストであり、

この曲においても

音と音の間の静寂が

とても美しいです。


Milesとの対話も素晴らしく、

二人の音楽的感性が極限まで

研ぎ澄まされた演奏に

なっています。


作曲者はMiles Davisと

されていますが、

 Evansも大きく関わったと

されています。

2025-02-17

【Note】桜のシフォンケーキと春の気配


スターバックスの前を

通りかかったとき、

シフォンケーキのことを

思い出しました。


前に食べたことのある

紅茶の香りのふわふわのケーキ。


店内は混んでいて、

少しだけためらいましたが、

ショーウィンドウを覗いてみることに。


ちょうどこの日から、

桜のシフォンケーキが出ていました。

毎年この時期にでるケーキです。


店内で食べず持ち帰ることにしました。

リュックの中に大事にしまいました。


家に帰って、紅茶を淹れ、

袋を開けると、

ふんわり桜の香りがするような

キレイなピンクのケーキ。


クリームが柔らかくて、

スポンジに優しく馴染んでいました。


ゆっくり食べながら、

春ももうすぐだならと

思いました。

2025-02-16

【YouTube】星降る夜に響く🌙 … Yirumaオルゴールカバー|癒しのヒーリングBGM【Music Box】

新しいBGMをアップしました。

お聴きいただけましたら嬉しいです。

https://youtu.be/TQA22sBzah8

https://youtube.com/shorts/XzVlPxnfJoI?feature=share





🌙 星降る夜に響く… 癒しのオルゴールメロディ 🎵

Yirumaの美しい楽曲を、

優しいオルゴールの音色でお届けします。

リラックスや眠りのためのヒーリングBGMとして

お楽しみください。


今回のカバー曲について

韓国の作曲家Yirumaのアルバムに収録されている名曲です。

日本のドラマ 『東京湾景』で使用され、

多くの人々の心に響いた美しいメロディが特徴です。


【Bill Evans】静かに響くピアノの魔法:Bill's Hit Tune (For Ellaine)

本日もBill Evansの魔法とともに。



Bill Evansといえば、繊細で美しいバラードや

内省的なワルツが思い浮かびますが、

彼の晩年にはエネルギッシュで

軽快な楽曲も残されています。


その代表的な一曲が 「Bill’s Hit Tune」 です。


「Bill’s Hit Tune」は、

1979年にリリースされたアルバム

 "We Will Meet Again" に収録された楽曲です。

アップテンポなワルツ風のリズムにのせて、

Evansならではの洗練された

ピアノ・プレイが楽しめます。


この曲では、ベースの Marc Johnson、

ドラムの Joe LaBarbera とのインタープレイで

トリオとしての一体感が際立っています。


そして「Bill’s Hit Tune」が収録された 

"We Will Meet Again" は、

Evansの弟 Harry Evans に捧げられた作品であり、

彼の最後のスタジオ・アルバムでもあります。


録音の翌年、Bill Evans自身もこの世を去り、

彼の遺作のひとつとして

語り継がれることになりました。


Bill Evansの音楽には、

穏やかで癒される楽曲だけでなく、

このように生き生きとした

躍動感のある名曲もあります。


「Bill’s Hit Tune」は、彼の音楽の多彩さを

知るうえでも欠かせない一曲ですね。

2025-02-14

【Bill Evans】静かに響くピアノの魔法:B Minor Waltz (For Ellaine)

大好きなBill Evans(ビル・エヴァンス)の曲を聴きながら、

今宵も癒されています。

これからもこのような感じで不定期で、

私の好きな曲を勝手に紹介させて

いただきたく思っています。

よろしければお付き合いください。



しっとりとしたBマイナーの響きが特徴的な

繊細で優雅なワルツです。


深い感情が込められた演奏、

Evans特有のタッチが際立ち、

甘美でありながらも切ない雰囲気を醸し出しています。


 "B Minor Waltz (For Ellaine)" は、

Bill Evansが1977年のアルバム 

"You Must Believe in Spring" に収録した美しいワルツです。


"You Must Believe in Spring" は、

Bill Evansが個人的な喪失を経験した時期に

録音されたアルバムであり、

人生の儚さや希望をテーマにしています。


この曲は、彼の恋人であり長年のパートナーだった 

エレイン(Ellaine) に捧げられた楽曲です。


エレインはBill Evansの長年の恋人であり、

彼の人生を支えた存在でした。

しかし、彼が薬物依存に苦しむなかで、

彼女も精神的に追い詰められ、

1973年に自ら命を絶ちました。


この曲は、彼女への追悼の気持ちが

込められていると考えられています。


ピアノの音色が心にしみるので、

夜にリラックスしながら聴くのにぴったりです。

雨の日にはしっとりとしたメロディが

雨音とマッチして、さらに情緒的に感じられます。


"B Minor Waltz" は、Bill Evansの音楽の中でも

特に内省的で美しい楽曲のひとつ。


彼の繊細なタッチと心情が詰まった、

まさに "癒し" の一曲です。

春に聴きたくなるのは私だけでしょうか?