ラベル Aroma の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Aroma の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025-06-15

【Note】心を穏やかにしてくれるラベンダー…富田ファームのポプリ



梅雨らしいお天気が

続いていますね🐌

時おり激しい雨が降り、

空も気まぐれです。






少し前に

富良野の「富田ファーム」から

ラベンダーのポプリや練り香水、

蒸留水、精油などを

ネット購入しました🪻






ほのかに自然の香りが漂うと、

気持ちがふっと落ち着きます。





ラベンダーは、

鎮静作用や抗うつ作用をもち、

心を穏やかに整える精油として

知られています。






ちょっと昔

高齢の方が利用されるケア施設へ

ボランティアハンドマッサージに伺った際に

ラベンダーの香りと鎮痛作用は

とても好評で、たいへん

喜んでいただけました。






またラベンダーポプリは

精油よりどこか温かみがある

穏やかでやさしい香りがします。




☺︎

2024-07-13

【Aroma】【Session】爽やかなローズマリーとアロマテラピー、セルフィッシュセッション

梅雨で天気が一定しませんが、ローズマリーはぐんぐん成長しています。

ローズマリーはシソ科のハーブで食用として肉料理の風味づけによく使われます。また爽やかでスーッとした香りを愉しんだり、抗炎症作用があるのでマッサージオイルに入れるのもオススメです。



約20年前に香りが医療や介護の分野にも取りいられていると知り、フランス式アロマテラピーであるNARD JAPANの学校に通い勉強しました。人のお役に立てればと思いインストラクターの資格も取得しました。

オリジナル曲に自然をモチーフにしたものが多いのも、アロマや自然に関するものが好きで自身を癒しているのだと思います。音楽もピアノもアロマと同じように心を落ちつかせてくれます。

現在は学校で学んだことも大半忘れてしまい活動はしていませんが、化粧水やクリームなどを自作したり、マッサージや香りを生活に積極的に取り入れています。

さて今日19:00からセルフィッシュのJAZZライブ&セッションがございます。最近は夜のバンド活動を控えておりますが、10年近くこのバンドでピアノを弾かせて頂く機会は、いまの私にとってフラットな状態になれる時間です。

参加くださる方々の音や歌に合わせて、心地よい時間を共有できることに感謝しております。

よろしければお待ちしております。

過去記事に詳細ございます。