2025-02-26

【Note】ふわふわケーキ



この間食べたスイーツ。

アールグレイシフォンケーキ。



過去記事にも載せましたが、

最近シフォンケーキに

ハマりつつあります。

優しい食感と

ほんのりとした甘さの魅力に

とりつかれています。



昨夜もミニカステラを二切れ

食べました。

私にとってはカステラも

シフォンケーキみたいな

おやつです。



上の写真、

この頃ハマっているアプリで、

ケーキのふわふわ感が増すように

加工してみました。


2025-02-25

【Note】ニット帽も温かい

昨年のバーゲンで買った

ニット帽。


今までニット帽はあまり

似合わなくて被っていなかったのですが、

これは割と普段使いに重宝しています。


今日のような雪の日の買い物時に

温かくて最適でした。

うさぎにも似合いそう。

※ イメージ










2025-02-24

【Note】大判マフラーは温かい

今朝方も冷えましたので、

ひさびさに大判マフラーを巻きました。


首の頸動脈を冷やさないと

ずいぶん違います。

温かいと血行促進による

リラックス効果のおかげか、

気持ちもゆったり

するような気がします。

犬にもよさそう。

※イメージ



2025-02-23

【Note】猫の日でした

2月22日は猫の日でした。

世界中の猫ちゃんたちに幸あれ。

日ごろお疲れの人間様にも、幸あれ。







2025-02-22

【Bill Evans】静かに響くピアノの魔法:Children's Play Song

本日もBill Evansの魔法とともに。

まるで映画のサントラのような世界。



最初のほうには、

子どもたちの遊ぶ声が入っています。

またBill Evansの叙情的で

繊細な演奏スタイルが

際立っていて、

子どもが無邪気に遊ぶ様子を

音楽で表現したかのような

雰囲気を持っています。


陽だまりを感じさせるような。

懐かしく、

温かいサウンド。


夢幻的で、彼の感性の豊かさを示す名曲の一つです。


オーケストラとの共演作であり、

Evansのクラシック音楽的なアプローチも

感じられるユニークな作品です。

2025-02-20

【Note】雪の日は傘?



雪の日は傘をさしますか?

私は雪の日は

ささないのですが、

洋服の上でとけると冷たいので、

さしたほうがよいのか、

と迷っています。


ですが今のところは、

滑ってよろけても

バランスがとれるように

両手に何も持たないスタンスで

しのごうと思っています。