昨夜も風が強かったです。
Amazonで頼んだUSBメモリを取ろうと、
玄関ポストを開けた時に
チラシが外へ舞っていきました。
道路に落ちて勢いよく飛んでいく
チラシを取ろうとして転び
伸ばした指からアスファルト面に
よろけて転びました。
少々ケガをしましたが、
明日からは練習再開できそうです。
良かったですが、強風に油断禁物です。
ところで転ぶ瞬間は
なぜ意識がスローモーションに
なるのでしょうか、
不思議です。
節分の日は、
豆を食べて撒いて、
海鮮恵方巻きを頬張りました。
そして今日は、
ずっと食べたかったカレーうどんを
食べました。
とろみのあるお出汁のきいたカレーと、
やわらかな玉ねぎの甘さ、
牛肉の旨さ、長ネギのアクセント、
そしてツルツルのうどんの
ハーモニーがたまらない‼︎
毎日でも食べたいなあと思いました✨
風が強いですね。
昨夜は風の音で目が覚めました。
ラジオで太田裕美さんの曲を
聴いていました。
「木綿のハンカチーフ」などしか
知らなかったのですが、
「雨だれ」「赤いハイヒール」「九月の雨」
など叙情的な名曲揃いでした。
作詞が松本隆さん、作曲が筒美京平さんと
知って、合点が行きました。
太田裕美さんでなければこんなに
歌いこなせないのでしょう。
冬の風の強い夜にピッタリでした。